メッセージ・会社概要


企業の目的

人と組織の可能性の最大化と新しい価値創造をする

ビジョン

社会に幸せな人と良い会社を増やすこと

バリユー

大切にしていること
  1. 誠実、真摯、嘘つかない
  2. 強く・優しく・楽しく
  3. 経営×人材のプロとして、誇り高く仕事に向き合うこと
  4. 桜梅桃李 
    100社あったら100通り

はじめまして。株式会社れおんキャリアーズ 代表の藤原なおみです。

まず、私たちの社名「れおんキャリアーズ」には、ある想いが込められています。
「れおん」は、蓮(れん)と音(おん)を組み合わせた言葉です。

仏教には「如蓮華在水(にょれんげざいすい)」という言葉があります。
どんな泥水の中でも、必ず美しい花を咲かせる――それが蓮の花。
たとえどんなに厳しい環境であっても、決してあきらめずに取り組む。
それが、私たちの姿勢です。

私はこの仕事に就いて約40年、人と組織に向き合ってきました。
ひとつだけ確信していることがあります。

それは――**「人や組織には、無限の可能性がある」**ということです。

そして、その可能性を最大化することが、私の使命だと考えています。

れおんキャリアーズ・藤原奈緒美

今から十数年前、私にとって忘れられない出来事がありました。
それは、叔父と叔母が営んでいた地元の運送会社が廃業したことです。

創業20年、黒字経営、優良顧客にも恵まれていた会社でした。
自宅併設で新社屋も建てたばかり。順調に見えたその矢先、経営者である叔父が病で急逝。
そして、後を継ごうとした従兄弟も体調を崩し、まさかの急逝。

残された叔母が懸命に事業継続を模索しましたが、「社長不在の会社」への人材採用は困難を極め、心が折れ、最終的には廃業という苦渋の決断をせざるを得ませんでした。

私は、幼い頃からその会社の成長も苦労も、すぐ近くで見てきました。
従業員の皆さんとも家族ぐるみの付き合いでした。
だからこそ、あのとき何も力になれなかったことが、今でも悔しくてたまりません。

「もう、こんな悲しい思いをする中小企業を出してはならない。」 それが、私が中小企業支援をライフワークに決めた原点です。

宿命を、使命に変える決意をした瞬間でした。

現在、私の元には、地方の経営者や人事担当者の方々から、こんな声が毎日のように届きます。

  • 最近、本当に人が来ない。求人出しても応募ゼロです…
  • 大企業みたいに給料も出せないし、知名度もない…
  • もしかして、自分(社長)に魅力がないのかもしれない…

時代や地域のせいにして、諦めかけている企業も少なくありません。
でも、その「諦め」が、企業の未来を蝕む“毒”です。

建築関連人材育成セミナー
オンライン人的資源・組織変革セミナー

HR業界歴40年、起業後の10年間で、100社を超える中小企業に向き合ってきた私には、はっきりと分かります。

立地も、大手並みの広告予算も、特別なブランド力もなくても――
勝ち続けている地方中小企業は、確かに存在する。

そういう企業は「嘆くこと」をやめ、「課題から目をそらさず、行動を重ね」、「正しい採用の仕組み」を根付かせています。

地方企業が生き残るには、都会や大手と同じ土俵で戦わず、
自社ならではの強み・魅力で選ばれる存在になること。

人手不足が進めば、技術もノウハウも承継できず、やがては廃業リスクが現実のものとなります。

いま、日本の地方企業は、まさに“ゆでガエル現象”の真っただ中にあります。
それでも、未来は変えられると私は信じています。

私はこの残りの人生をかけて、
「人と組織の幸せ」を増やすため、
「地方企業の未来」を守るため、
社会課題解決に挑み続けます。

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

株式会社 れおんキャリアーズ
代表取締役 藤原 奈緒美

学生向けキャリア教育
キャリア教育

商号株式会社れおんキャリアーズ
代表者代表取締役 藤原 奈緒美

(保有資格)
国家資格キャリアコンサルタント
BTCコーチング
米国カウンセリング協会認定 GCDFキャリアカウンセラー
厚生労働省認定 JOBカードキャリアコンサルタント
感性リサーチ認定 ダイバシティコミュニケーションインストラクター
ワークライフバランス(株)認定 ワークライフバランスコンサルタント
住所〒769-0101
香川県高松市国分寺町新居301-1-203
設立2015年7月21日
資本金300万円(創業2010年) 
事業内容人事・採用定着コンサルティング事業
採用アウトソーシング事業
組織開発コンサルティング
女性活躍推進
採用定着養成講座の運営
個人向け キャリアコンサルティング コーチング
社外顧問 社内キャリアコンサルタント
研修講師 講演事業